独立行政法人 宇宙航空研究開発機構
招聘研究員一般公募
独立行政法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)では、情報・計算工学センターにおいて基幹ロケットの設計効率および信頼性向上を目的としたCFD(流体シミュレーション技術)の向上に取り組んでいます。今回の公募では、CFDソフトの開発と検証、特に直交格子や非構造格子CFDに関する高い学識と経験を有し、その専門性を活かして上記事業に貢献のできる意欲にあふれる人材を求めます。
1.募集人数 1名
2.応募資格
(1)実務経験:専門分野の職種に係る実務経験5年程度以上
(修士号取得者又は博士号取得者については、大学院在学年数を実務経験年数に計上可)
(2)英語力:技術文書の読み書き、業務上の会話が可能なこと
(3)専門分野:
直交格子や非構造格子に関するCFD技術の開発
CFDを用いた空力・流体現象の解明
CFDを用いた空力・流体設計技術
3.着任時期
平成20年5月1日を予定(個別に相談の上、決定します)
4.雇用形態 常勤
5.雇用期間
単年度契約(ただし、年度毎の評価を行った上で、当初採用日から通算して最長5年を限度として更新可能)
6.勤務地
宇宙航空研究開発機構 相模原キャンパス(相模原市由野台3-1-1)
情報・計算工学センター相模原分室
7.身分
独立行政法人宇宙航空研究開発機構招聘研究員
8.待遇
機構の規定による
9.提出書類
(1)履歴書(写真貼付、連絡先、学歴、職歴、研究歴、学位、受賞、所属学会等)
(2)研究業績リスト(著書、査読付き原著論文、国際会議論文、学会発表、
解説、紀要、特許等に分類して記載のこと)
(3)研究業績の概要(2,000字程度)
(4)推薦書(指導教官、所属長等によるものが望ましい)
10.応募締切 平成19年2月29日(金) (必着)
11.選考方法
(1)書類選考
(2)書類選考通過者を対象に面接選考(対象者に個別に通知)
12.応募書類送付先
封筒の表に『招聘研究員一般公募応募書類在中』と朱書きした上で、必ず配達記録郵便または簡易書留郵便にて、下記の宛先に郵送してください。
〒100−8260
東京都千代田区丸の内1−6−5 丸の内北口ビルディング
宇宙航空研究開発機構 人事部人事課 採用担当 行
13.留意事項
通算で5年を越える契約更新はできません。
選考に際し発生する交通費・宿泊費については、当機構は負担しません。
応募書類については、返却いたしません。
14.問合せ先
宇宙航空研究開発機構 情報・計算工学センター : 嶋 英志
E-MAIL: ![](img/20080229_jaxa.gif)
<個人情報の利用目的について>
宇宙航空研究開発機構の招聘研究員一般公募に関連して提供された個人情報については、採用選考の目的に限って利用し、選考終了後は、選考を通過した方の情報を除き全ての個人情報を責任を持って破棄いたします。
更新日 2008.2.21