大阪大学 大学院工学研究科 機械工学専攻
特任教員公募
公募目的
当専攻では,平成19年度文部科学省大学院教育改革支援プログラムに採択された『複合システムデザインのためのX型人材育成』のもと,機械工学分野での新しい大学院教育プログラムの構築に取り組んでいます.本取組に参画し,プログラムを推進していただける方を公募します.
本取組の概要は,日本学術振興会のホームページ http://www.jsps.go.jp/j-daigakuin/data/07_sinsa/B030.pdf および機械工学専攻ホームページ http://www.mech.eng.osaka-u.ac.jp/spigse/ に掲載されています.また,機械工学専攻の教育研究については, http://www.mech.eng.osaka-u.ac.jp をご参照ください.
職種・人員
特任教員2名(教授,准教授,講師,助教)(職種と給与は経歴,勤務形態等に基づいて処遇します.)
採用期間 採用決定後,できるだけ早く.任期は2010年3月31日まで.
応募資格
- 機械工学,計算工学,計算力学などをベースとし,数値シミュレーションもしくはモデリングについての経験があること
- 教授,准教授および講師については博士の学位を有すること.
- 助教については博士の学位を有することが望ましい.
- 採用者には,本プログラムにおいて実施する中核科目においてマルチフィジクス問題のモデリングやシミュレーションについての教育を担当して頂く予定です.
応募締切 2008年 2月8日(金)〔必着〕
応募書類
応募に際しては,以下の書類を,封筒に「応募書類」と朱書の上,下記担当者まで簡易書留にて郵送してください.
- 履歴書(写真添付,現住所,連絡先(電話番号,電子メールアドレスを含む),学歴(高校卒業以降),職歴,研究歴,所属学会,資格,賞罰,書式任意, A4用紙).
- 研究業績リスト(学術論文,国際会議Proceedings,著書・解説,特許などに分類) .
- 主要論文のコピー(5編以内,各1部)
- これまでの研究・教育経験の要約(A4用紙2枚程度).
- 教育についての抱負.
- 推薦書あるいは所見を頂ける方1名の氏名と連絡先.なお,提出書類は返却致しませんのでご了承下さい.また,応募に関する秘密は厳守します。
担当者
大阪大学大学院工学研究科機械工学専攻 教授 田中敏嗣
〒565-0871 大阪府吹田市山田丘 2-1 Tel.&Fax. 06-6879-7316
E-mail: ![](img/20080208_osaka-u.gif)
選考方法
書類審査・追加書類等の提出・面接等により選考を行います.なお,適任者が得られない場合には募集期間を延長することもあります.
更新日 2008.1.23