秋田県立大学システム科学技術学部 機械知能システム学科
熱・流体工学講座 教員募集
1.職名及び人員 教授もしくは准教授 1名
2.所属 システム科学技術学部機械知能システム学科 熱・流体工学講座
3.専門分野
熱工学関連分野
熱工学をベースに、伝熱工学や燃焼工学、もしくは、エネルギー工学に関連する分野の教育研究を、学術的に高いレベルで遂行できる方を求めます。
4.授業担当予定科目 物理学、熱力学、各種セミナー,卒業研究など
5.応募資格
(1)博士の学位を有し当該分野の研究上の業績を有する者
(2)教育と研究に熱意を持ち、着任後直ちに授業、演習及び研究指導を担当できる者、
また地域貢献にも意欲のある者
(3)採用が決定した場合、確実に着任できる者
6.採用予定日 平成20年6月1日
7.勤務条件等
(1)勤務 公立大学法人職員(非公務員)として採用
(2)給与 職位・業績・職務内容に応じた年俸制
(3)就労 裁量労働制を適用
(4)任期 5年の任期付採用(再任回数に制限はありません)
(5)定年 67歳
8.提出書類
(1)履歴書(写真貼付および記載要領*参照のこと)
(2)研究業績一覧(記載要領*参照のこと)
@著書、A学術論文(査読付)、B国際会議発表論文(査読付)、Cその他、に分類
(3)主要論文5編(コピー可)
(4)これまでの研究及び教育ないしは社会活動の概要(1000字程度)
(5)教育に対する抱負(1000字程度)
(6)研究・地域貢献に対する抱負(1000字程度)
(7)応募者について2名以上からの意見書(厳封のこと)
(8)過去5年間における科研費等の外部資金獲得の実績一覧
9.応募締切り 平成20年1月31日(消印有効)
10.選考方法
(1)第一次選考 提出書類審査、面接
(2)第二次選考 プレゼンテーション・役員による面接
・面接の旅費等は自己負担となります。
11.応募書類の提出先
〒015-0055 秋田県由利本荘市土谷字海老ノ口84−4
秋田県立大学 システム科学技術学部長 阿部紘士
・封筒の表に「機械知能システム学科教員応募書類在中」と朱書きし、
簡易書留で送付してください。応募書類は返却しません。
12.問合せ先
〒015-0055 秋田県由利本荘市土谷字海老ノ口84−4
秋田県立大学 システム科学技術学部 機械知能システム学科長 長南 征二
Tel. 0184-27-2113(ダイヤルイン) E-mail:
注)*印:現在の学科構成や活動内容、履歴書及び業績一覧の記載要領等については、以下のホームページをご参照下さい。
http://www.akita-pu.ac.jp/index.htm
更新日 2007.12.25