2005年度 新着情報
題名/副題 |
著者名/訳者名 |
出版社名 |
価格円
(税込) |
総ページ数 |
リンク |
2006年3月 |
計算力学ハンドブック第II巻 差分法・有限体積法(熱流体編) |
日本機械学会編 |
日本機械学会 |
会員特価 11,760
定価 14,700 |
293 |
|
基礎からの流体力学! |
河村 哲也 |
インデックス出版 |
3,780 |
217 |
|
図解入門 よくわかる最新流体工学の基本 |
小峯龍男 |
秀和システム |
2,310 |
316 |
|
流体力学と流体抵抗の理論 |
鈴木和夫 |
成山堂書店 |
4,620 |
248 |
|
プラズマ診断の基礎と応用 |
プラズマ・核融合学会 |
コロナ社 |
5,985 |
390 |
|
2006年2月 |
マイクロ・ナノ熱流体ハンドブック |
マイクロ・ナノ熱流体ハンドブック編集委員会編(編集代表 丸山茂夫) |
エヌ・ティー・エス |
55,020 |
696 |
|
小型水力発電実践記 |
川上 博 |
パワー社 |
1,680 |
151 |
|
マイクロバブルの世界 |
上山智嗣・宮本 誠 |
工業調査会 |
1,890 |
208 |
|
2006年1月 |
機械工学便覧 基礎編α4流体工学 |
日本機械学会編 |
日本機械学会 |
会員特価
3,800
定価 4,830 |
229 |
|
岩波講座 物理の世界 超伝導と超流動 |
勝本信吾,
河野 公俊 |
岩波書店 |
1,785 |
152 |
|
2005年11月 |
流れの力学 |
澤本正樹 |
共立出版 |
3,465 |
260 |
|
2005年10月 |
建築物の耐風設計のための流体計算ガイドブック |
日本建築学会 |
日本建築学会/丸善 |
3,360 |
249 |
|
身のまわりから学ぶ流体力学 |
橋本 孝明 |
晃洋書房 |
2,205 |
150 |
|
ターボ機械 =入門編= 新改訂版 |
ターボ機械協会編 |
日本工業出版 |
3,570 |
234 |
|
工学の基礎 流体力学 |
藤川重雄,武田 靖,矢野 猛,村井祐一 |
培風館 |
3,885 |
336 |
|
2005年9月 |
絵ときでわかる 流体工学 |
安達 勝之,
菅野 一仁 |
オーム社 |
2,520 |
216 |
|
例題でわかる基礎・演習 流体力学 |
前川 博,石川 仁,山本 誠 |
共立出版 |
2,940 |
240 |
|
2005年8月 |
もの創りのための はじめての流体工学 |
門田和雄,長谷川大和 |
技術評論社 |
2,394 |
256 |
|
2005年7月 |
道具としての流体力学 |
山口 浩樹,松本 洋一郎 |
日本実業出版社 |
1,890 |
176 |
|
流れのシミュレーションの応用! |
河村 哲也 |
インデックス出版
山海堂 |
3,885 |
167 |
|
2005年5月 |
よくわかる最新飛行機の基本と仕組み 〜飛行機のメカニズムを基礎から学ぶ〜 (How‐nual図解入門) |
中山 直樹,佐藤 晃 |
秀和システム |
1,470 |
224 |
|
2005年4月 |
よくわかる航空力学の基本 〜飛行機が飛ぶ原理と仕組み〜 (How‐nual図解入門) |
國竹泰夫,海野義政,浅井敦司,小林崇朗,吉澤匡,飯野明(監修) |
秀和システム |
2,310 |
296 |
|
(注1) |
リンクは各出版社から許諾をいただきました後,ここに掲載させていただいております. |
(注2) |
リンク先の各ホームページに含まれます内容の著作権は各出版社に帰属します. |
(注3) |
このリストは新刊図書の情報を提示するものであり,書籍の販売や内容に関する質問等は受け付けておりません.各出版社に問い合わせください. |
(注4) |
このリストは各出版社の新刊案内を基に広報委員会が独自に編集したものです.そのため日本で出版されている全書籍を網羅するものではございません. |
(注5) |
リストに掲載されていない新刊情報があれば担当までご連絡ください. |
(注6) |
日本機械学会編の書籍を学会員が学会経由で購入する場合特別割引が適用されますが,各出版社ホームページで購入した場合には割引が適用されませんのでご注意ください. |
更新日 2007.3.24
|