2004年度 新着情報
題名/副題 |
著者名/訳者名 |
出版社名 |
価格円
(税込) |
総ページ数 |
リンク |
2005年3月 |
ポンプ吸込水槽の模型試験方法 |
ターボ機械協会編 |
日本工業出版 |
2,000 |
48 |
|
エクセルとマウスでできる熱流体のシミュレーション |
岩井 裕 ,
小林 健一,
羽田 光明,
大村 高弘,
富村 寿夫 |
丸善 |
3,990 |
149 |
|
流体量の測定 |
小宮勤一 |
朝倉書店 |
3,675 |
168 |
|
JSMEテキストシリーズ
流体力学
|
|
日本機械学会 |
1,980
(会員特価1,680) |
198 |
|
2005年2月 |
洪水の水理と河道の設計法 |
福岡捷二 |
森北出版 |
12,600 |
448 |
|
計算力学レクチャーシリーズ 5
粒子法 |
日本計算工学会編
越塚 誠一 著 |
丸善 |
5,250 |
156 |
|
流体計算と差分法 |
桑原邦郎/
河村哲也編著 |
朝倉書店 |
3,570 |
180 |
|
2004年12月 |
流れ学 |
木村繁男
上野久儀
佐藤恵一
増山豊 |
朝倉書店 |
3,990 |
216 |
|
エクセル水理実験入門 |
環境流体研究所 |
インデックス出版
山海堂 |
3,360 |
157 |
|
2004年11月 |
エクセル河川数値解析入門 |
河村哲也・
宮下和子 |
インデックス出版
山海堂 |
5,040 |
186 |
|
混相流ハンドブック |
日本混相流学会編 |
朝倉書店 |
21,000 |
512 |
|
2004年9月 |
エネルギ技術者の熱流体トレーニング |
刑部真弘 |
海文堂出版 |
2,100 |
144 |
|
数値流砂水理学 |
後藤仁志 |
森北出版 |
3,990 |
232 |
|
2004年8月 |
流れのふしぎ:遊んでわかる流体力学のABC |
日本機械学会編
石綿良三,
根本光正著 |
講談社 |
903 |
210 |
|
超臨界流体とナノテクノロジー |
阿尻雅文 監 |
シーエムシー出版 |
68,250 |
300 |
|
2004年7月 |
超高速液流翼の流体力学 |
西山哲男 |
東京図書出版会 |
3,150 |
252 |
|
圧縮性流体力学:原理と展開法 |
鈴木立之 |
パワー社 |
2,100 |
126 |
|
2004年6月 |
河川のシミュレーション |
河村哲也 |
インデックス出版
山海堂 |
4,410 |
172 |
|
風車・プロペラの秘密(2) |
松本修身 |
パワー社 |
1,680 |
176 |
|
メルビン・ケイの実用水理学超入門 |
メルビン・ケイ著
荻原国宏訳 |
インデックス出版
山海堂
|
4,725 |
262 |
|
2004年5月 |
超臨界流体反応法の基礎と応用 |
碇屋隆雄 監 |
シーエムシー出版 |
3,990 |
256 |
|
よくわかる油圧装置のABC |
塩田泰仁 監 |
科学図書出版 |
2,604 |
247 |
|
風車・プロペラの秘密(1) |
松本修身 |
パワー社 |
1,680 |
146 |
|
レオロジーの世界 |
尾崎邦宏 |
工業調査会 |
3,360 |
216 |
|
2004年4月 |
水力学・流体力学公式集・資料集 |
中村克孝(他)編 |
パワー社 |
945 |
126 |
|
流れの数値計算と可視化 第2版
Techplotで視る流体力学 CD-ROM付 |
平野 博之 著 |
丸善 |
5,040 |
364 |
|
知っておきたい
流量計測をより正確にするための知識 |
中尾晨一 |
日本工業出版 |
1,890 |
144 |
|
(注1) |
リンクは各出版社から許諾をいただきました後,ここに掲載させていただいております. |
(注2) |
リンク先の各ホームページに含まれます内容の著作権は各出版社に帰属します. |
(注3) |
このリストは新刊図書の情報を提示するものであり,書籍の販売や内容に関する質問等は受け付けておりません.各出版社に問い合わせください. |
(注4) |
このリストは各出版社の新刊案内を基に広報委員会が独自に編集したものです.そのため日本で出版されている全書籍を網羅するものではございません. |
(注5) |
リストに掲載されていない新刊情報があれば担当までご連絡ください. |
(注6) |
日本機械学会編の書籍を学会員が学会経由で購入する場合特別割引が適用されますが,各出版社ホームページで購入した場合には割引が適用されませんのでご注意ください. |
更新日 2006.11.30
|