110回講習会「機械工学の基礎講習会」

ものづくりのための制御工学の基礎(初級2日間コース)

 

開催日 20091217()18()

会 場 岡山大学工学部第9講義室,第102講義室,および同システム工学科計算機室

主 旨 ロボットやメカトロニクス機器を目的通りに運用するには制御工学の知識が不可欠である.このように実践的に制御工学を適用するには,制御理論の修得はもちろんであるが,制御系を効率よく設計するための設計ツールを活用することも要求される.本講習会では制御工学の基礎から応用までを学べるよう,初日に古典制御理論と現代制御理論を座学形式で学び,翌日は計算機を用いて制御系設計に関する演習を行う.

対 象 学生および一般社会人を対象とし,制御工学をこれから学ぼうとする方やさらなるスキルアップを目指す方等

次 第

1217日 

【午前】9:0012:00 (工学部第9講義室)

(A)制御工学の基礎編I 「古典制御理論の基礎」

伝達関数に基づく制御系設計手法について,線形モデルの導出や周波数領域における設計・解析手法等,フィードバック制御の基礎を講述する.

【午後】13:0016:30 (工学部第102講義室)

(B)制御工学の基礎編II 「現代制御理論の基礎」

状態空間に基づく制御系設計手法について,座標変換によるシステム解析,状態フィードバックによる安定化,オブザーバの構成等を講述する.

C)初日の講義内容に関して質疑・応答

1218日 (システム工学科計算機室)

【午前】9:0012:00 

D)制御工学の基礎編III Octaveを用いた制御系設計CAD演習(古典制御編)

フリーな制御系設計CADであるGNU Octaveを用いた演習を行う.各参加者に計算機室のPC(OS: Vine Linux)を割り当て,古典制御の観点から制御系設計の演習を行う.

【午後】13:0016:30 

E)制御工学の基礎編IV 「Octaveを用いた制御系設計CAD演習(現代制御編)

午前の部と同様に,現代制御の観点から制御系設計の演習を行う.

F2日目の演習内容に関して質疑・応答

 

講師予定者

 高岩昌弘 岡山大学大学院自然科学研究科産業創成工学専攻・准教授

矢納 陽 岡山大学大学院自然科学研究科産業創成工学専攻・助教 

  

定 員 20名 申し込み先着順により,定員になり次第締め切ります.

聴講料 一般8,000円,学生3,000.いずれも教材代金を含みます.会員および会員外を問いませんができるだけ入会をお願いします.

教 材 JSMEテキストシリーズ 制御工学

申込方法 はがき,FAXまたはE-mailで「第110回講習会申込み」と題記し,(1)氏名,会員番号,(2)勤務先名称,所属部課名,(3)通信先(住所,電話番号,FAX番号,E-mailアドレス)(4)送金内訳と振込み日(または振込予定日)をご記入の上お申し込み下さい.送金は銀行振り込み(広島銀行西条南支店,普通預金,No.2429670),または郵便振替(0137065207)をご利用下さい.(口座名:(社)日本機械学会中国四国支部).なお,送金には,上記内容を記入した用紙を添えて現金書留をご利用いただいても結構です.

申込締切 20091130()  

申込先 〒739-8527 東広島市鏡山141/広島大学工学部内/日本機械学会中国四国支部/電話&FAX (082)424-7533E-mailcs-staff@jsme.or.jp

ご注意 聴講決定後は聴講取り消しのお申し出がありましても,聴講料は返金いたしません.