開催概要
趣旨
日本機械学会「動力エネルギーシステム部門」の中心的な研究発表会として開催して参りました動力・エネルギー技術シンポジウムは第29回目になります。産官学が上手く融合協調する本部門のシンポジウムに相応しく、毎回、学術的なものから実務的なものまで幅広く、ご講演いただいております。本シンポジウムをより一層実り多きものにするためには、多くの皆様にご参加いただくことが前提となります。動力エネルギー分野の最先端の研究から、社会基盤を支える技術の最新トピック、大型プロジェクトの中間報告に至るまで、幅広いご発表を募集しています。多数の方々のご参加をお待ちしております。
意見交換会
開催日:2025年6月5日(木)夕方
会 場:金沢東急ホテル
特別講演会
題 目:カーボンニュートラルの実現に向けて
~技術開発の現状と変動再エネの有効利用~
講演者:矢部 彰 氏
(新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO) イノベーション戦略センター サステナブルエネルギーユニット フェロー,
福島国際研究教育機構(F-REI) エネルギー分野長)
更新履歴
2025/1/21: | 発表資格の記載内容を一部変更しました. |
2025/1/10: | 講演登録の受付を開始しました. |
2024/12/16: | 学会ページを公開しました. |