市民公開行事(参加費無料)

  • 参加費無料です.年次大会の参加登録も必要ありません.
  • 一部企画は事前申し込みが必要です.
  • 会場については変更の可能性がありますので御注意ください.
  • 駐車場はありません.公共交通機関を利用してご来場ください.

  • 特別講演+公開座談会

    日時:9月11日(火) 15:10~17:50
    会場:関西大学第2学舎4号館 BIGホール100
      (公共交通機関を利用してご来場ください)

    1. 特別講演1.15:10~16:00
      「ロボットと共存する日本の将来社会に向けて
      -少子高齢化/多様化する社会における新たなロボットのあり方-」

       橋本 康彦 氏(川崎重工業(株) 取締役常務執行役員 精密機械・ロボットカンパニープレジデント)

    2. 特別講演2.16:10~17:00
      「数学と諸分野・産業との連携への挑戦」
       小谷 元子 氏(東北大学大学院理学研究科数学専攻 教授,東北大学材料科学高等研究所 所長)

    3. 公開座談会 17:10~17:50
      テーマ「多様化する社会・技術への機械技術者の挑戦」

    市民フォーラムの一覧

    2018年9月9日(日)

    事前申込みが必要な企画(以下の5企画)
  • [C25400] イブニングセミナー ~ウイスキーの魅力と不思議~
  • [C25600] 意味的価値と機能的価値の関係性のデザイン-機械工学の新たなチャレンジ-
  • [C05100] 流れのふしぎ科学教室
  • [C20100] 温めて動く機械スターリングエンジン
  • [C15100] ロボコンプロデュース2018

  • 事前申込みが不要な企画(上記の5企画以外)
  • [C08100] 原発の放射能の安全対策の砦:フィルタベント
  • [C08200] エネルギーについて考える -知って欲しいこと,知りたいこと-
  • [C11100] 人をサポートする最新テクノロジー
  • [C12200] 脳科学とデザイン(基礎から応用まで)
  • [C18100] AIで機械はどう変わるか
  • [C19100] 宇宙サロン ~広がる小型衛星,身近になる宇宙~
  • [C21100] 模擬裁判:「電動車椅子の安全性」を裁く
  • [C23100] 野球の投球における現場対科学の討論会(パネルディスカッション)
  • [C25200] 社会で活躍する技術 ~エネルギー,環境~
  • 2018年9月10日(月)

  • [C25100] Symposium for International Students  ← 事前申込みが必要
  • [C25300] 未来社会の幸せと倫理
  • [T25300] 日本機械学会JABEE新人審査委員研修フォーラム
  • 2018年9月9日(日)~12日(水)

  • [C20200] 機械遺産のポスター展示
  • 市民フォーラムの詳細

    【C25400】イブニングセミナー ~ウイスキーの魅力と不思議~
    実行委員会企画

    企画:多川則男(関大)
    司会:小金沢新治(関大)
    日時:9月9日(日) 17:30-19:00
    会場:第4学舎4号館地下1階 4001教室
    詳細:こちらの案内をご参照ください(PDF形式)

    1. ウイスキーの魅力と不思議
      講師 輿水精一(サントリースピリッツ,名誉チーフブレンダ―)


    対象:高校生~
    【C25600】意味的価値と機能的価値の関係性のデザイン
           -機械工学の新たなチャレンジ-
    関西支部企画

    企画:関西支部
    司会:松原 厚 (京大)
    日時:9月9日(日) 13:00~17:00
    会場:第4学舎4号館3階 4301教室
    詳細:こちらの案内をご参照ください(PDF形式)
    参加登録:下記HPの「申込書」から事前登録をお願いいたします.
    http://www.kansai.jsme.or.jp/v2site/Seminar/forumC2018.html

    1. 開催挨拶・今日のねらい
      田中正夫 (阪大)
    2. やさしいAI,人間の言語(オノマトペ),認知,感性からの主観をとりいれた設計のアプローチ
      坂本真樹 (電通大)
    3. 不便益とは? -新たな価値のデザイン-
      川上浩司 (京大)
    4. 再生医療におけるコトづくり
      紀ノ岡正博 (阪大)
    5. 火力発電用ガスタービンにおける機能設計
      正田淳一郎 (三菱日立パワーシステムズ)
    6. 総括
      伊藤宏幸 (ダイキン工業)


    対象:小学生~
    【C05100】流れのふしぎ科学教室
    流体工学部門企画

    企画:石綿良三,根本光正(神奈川工科大)
    司会:石綿良三(神奈川工科大)
    日時:9月9日(日) 13:00~17:00
    会場:第4学舎2号館3階 2304教室
    申込:事前申込制(詳細はこちらの案内をご参照ください(PDF形式))

    1. 13:00~14:30 楽しい流れの実験教室(小中学生対象)
      石綿良三,根本光正(神奈川工科大)
    2. 15:00~17:00 教員・科学ボランティアのための研修会
             (対象:教員・科学ボランティア・大学生等)
      石綿良三,根本光正(神奈川工科大)
    参考:「楽しい流れの実験教室」(実験動画公開)
    http://www.jsme-fed.org/experiment/index.html


    対象:小学生~
    【C20100】温めて動く機械スターリングエンジン
    技術と社会部門,エンジンシステム部門企画

    企画:加藤義隆 (大分大)
    司会:加藤義隆 (大分大)
    日時:9月9日(日) 13:00~17:00
    会場:第4学舎4号館1階 4102教室
    申込:こちらの案内をご参照ください(PDF形式)

    1. 低温度差スターリングエンジンの中を覗く 5台限定組立実習
      加藤義隆 (大分大)
    2. CGアニメーションを使ったスターリングエンジンの原理説明
      佐藤智明 (神奈川工科大)
    3. 低温度差スターリングエンジンの紹介


    対象:小学生~
    【C15100】ロボコンプロデュース2018
    ロボティクス・メカトロニクス部門企画

    企画:田中孝之(北大)
    司会:田中孝之(北大)
    日時:9月9日(日) 10:00~16:00
    会場:大阪工業大学梅田キャンパス
    HP: https://www.jsme.or.jp/rmd/procon/
       ↑競技参加申込みはこちら(体験は申込み不要)

    1. 10:00~12:00 ロボットコンテスト審査
      村上弘記(IHI),河村 隆(信州大),大竹 博(九工大),田中孝之(北大)
    2. 13:00~16:00 ロボコン体験(一般公開)


    【C08100】原発の放射能の安全対策の砦:フィルタベント
    動力エネルギーシステム部門企画

    企画:岡本孝司(東大)
    司会:奈良林 直(東工大)
    日時:9月9日(日) 13:00~14:30
    会場:第4学舎2号館1階 2104教室
    趣旨:

    1. スイスの原発安全対策に学ぶ
      奈良林 直(東工大)
    2. フィルタベントの目的と仕組み
      森島 誠(MHI)
    3. フィルタベントの作り方と設置
      田中 基(日立GE),細見健二(東芝)
    4. 原子力防災とフィルタベント
      岡本孝司(東大)
    5. 原子力防災と復興
      西本由美子(ハッピーロードネット)


    対象:小学生~
    【C08200】エネルギーについて考える -知って欲しいこと,知りたいこと-
    動力エネルギーシステム部門震災対応臨時委員会企画

    企画:小泉安郎 (JAEA)
    司会:小泉安郎 (JAEA)
    日時:9月9日(日) 14:40~17:30
    会場:第4学舎2号館1階 2104教室
    趣旨:

    1. コージェネレーションシステムについて
      浅野 等(神戸大)
    2. いい電気と悪い電気 ~電気の質~
      梅川尚嗣(関大)
    3. 自然変動電源の大量導入の課題と対策
      中垣隆雄(早大)
    4. カーボンニュートラルとバイオ燃料について考える
      細川茂雄(神戸大)
    5. 高レベル廃棄物の地層処分って何?
      川久保政洋(原環センター)
    6. 様々な原子力発電所
      大川富雄(電通大)
    7. 地熱とは違う地中熱の利用法
      武田哲明(山梨大)
    8. 冷暖房の省エネのために必要なこと -断熱とヒートポンプ-
      永井二郎(福井大)


    対象:高校生~
    【C11100】人をサポートする最新テクノロジー
    機素潤滑設計部門,ロボティクス・メカトロニクス部門,機械力学・計測制御部門,
    技術と社会部門,バイオエンジニアリング部門企画

    企画:山中 仁(沼津高専),甲斐義弘(東海大),武居直行(首都大),
    寺田英嗣(山梨大),中里裕一(日工大),田中英一郎(早大),
    安藤 健(パナソニック),倉田純一(関大),藤江正克(早大)
    司会:山中 仁(沼津高専)
    日時:9月9日(日) 13:00~17:00
    会場:第4学舎2号館1階 2101教室
    詳細:こちらの案内をご参照ください(PDF形式)

    1. 自分でやりたいこと、機械にやってほしいこと:「便利」と「身体にいい」の間
      大野ゆう子(阪大)
    2. ロボティクスが可能にする無意識下での健康見守り技術
      岡田志麻(立命館大)
    3. 現場で役立つ介護ロボットの開発
      河上日出生(パナソニック エコソリューションズ社)
    4. 義足・義手・装具に係る研究開発と病院での見守り機器の開発
      北山一郎(近大)


    対象:高校生~
    【C12200】脳科学とデザイン(基礎から応用まで)
    設計工学・システム部門企画

    企画:柳澤秀吉 (東大)
    司会:柳澤秀吉 (東大)
    日時:9月9日(日) 13:00~15:00
    会場:第4学舎2号館1階 2102教室

    1. 開催挨拶・ねらい
      柳澤秀吉 (東大)
    2. 脳をリバースエンジニアリングする
      高橋宏知 (東大)
    3. 創造性と脳
      上田一貴 (東大)
    4. 脳賦活および生体情報を活用した生活支援機器の設計
      綿貫啓一 (埼玉大)
    5. 脳活動計測のデザインへの応用
      加藤健郎 (慶應大)
    6. Q&A,まとめ


    対象:小学生~
    【C18100】AIで機械はどう変わるか
    交通・物流部門企画

    企画:A-TS18-08「自動運転に関する分野横断型研究会」主査 高田 博(東理大)
    司会:高田 博(東理大)
    日時:9月9日(日) 13:00~16:00
    会場:第4学舎3号館1階 3101教室

    1. 人と関わるロボットの研究
      吉川雄一郎(阪大)
    2. 人工知能は人と社会の関わりをどう変えるか
      熊田孝恒(京大)
    3. ロボットカーとロボット農機による近未来
      深尾隆則 (立命館大)


    対象:小学生~
    【C19100】宇宙サロン ~広がる小型衛星,身近になる宇宙~
    宇宙工学部門企画

    企画:山縣雅紀(関大)
    司会:山縣雅紀 (関大),田中宏明 (防衛大)
    日時:9月9日(日) 14:00~16:10
    会場:第4学舎4号館2階 4202教室
    詳細:こちらの案内をご参照ください(PDF形式)

    1. 超小型人工衛星が切り拓く新しい宇宙利用
      中村友哉 (アクセルスペース)
    2. 市民衛星を核とした宇宙産業振興・社会貢献
      S-NET 市民衛星プラットフォーム 山縣雅紀 (市民衛星関ヶ原プロジェクト)


    対象:小学生~
    【C20200】機械遺産のポスター展示
    技術と社会部門,実行委員会企画

    企画:吉田敬介 (九大)
    日時:9月9日(日)~9月12日(水)
    会場:凜風館1階ホール 総合受付周辺


    【C21100】模擬裁判:「電動車椅子の安全性」を裁く
    法工学専門会議企画 関西大学法科大学院共催

    企画:中村城治(中村技術士事務所)
    司会:大上 浩 (東京都市大)
    日時:9月9日(日) 13:30~17:30
    会場:第4学舎4号館2階 4201教室
    詳細:こちらの案内をご参照ください(PDF形式)

    1. 仮想事故の態様と模擬裁判の狙い
      近藤惠嗣(福田・近藤法律事務所・弁護士)
    2. AI・ロボット技術の介護・福祉分野への応用の現状と課題
      ~電動車いす開発の現場から~
      高本陽一(株式会社テムザック・代表取締役CEO)
    3. 模擬裁判


    対象:小学生~
    【C23100】野球の投球における現場対科学の討論会(パネルディスカッション)
    スポーツ工学・ヒューマンダイナミクス部門企画

    企画:鳴尾丈司(ミズノ)
    司会:丸山剛生(東工大)
    日時:9月9日(日) 14:00~16:00
    会場:第4学舎3号館2階 3201教室
    詳細:こちらの案内をご参照ください(PDF形式)

      パネリスト: 山口高志(関大:元阪神タイガース),溝田武人(福岡工大),神事努(國學院大)


    対象:高校生~
    【C25200】社会で活躍する技術 ~エネルギー,環境~
    技術者教育委員会,日本技術士会企画

    企画:田中慶一(日本技術士会機械部会)
    司会:田中慶一(日本技術士会機械部会)
    日時:9月9日(日) 13:30~17:00
    会場:第4学舎4号館1階 4101教室
    趣旨:

    1. 水素・燃料電池の開発状況と国際標準化(ISO, IEC)動向
      田島 收(田島技術士事務所)
    2. IoT時代の市民にとっての機械
      藤内 洋(三菱電機)
    3. 航空機エンジンの革新的ものづくり体制における先端生産科学
      都筑亮一(川崎重工)
    4. 高効率発電システムとICT活用について
      竹井康裕(三菱日立パワーシステムズ)


    対象:高校生~
    【C25100】Symposium for International Students
    JSME International Union 企画,関西大学国際部共催

    企画:Etsuko Kobayashi (Tokyo Women’s Medical Univ.)
    司会:Renguo Lu(Kansai Univ.), Okeyo Kennedy Omondi(Kyoto Univ.)
    日時:Monday, September 10th, 12:00~14:00
    会場:Room 4003, Building 4, Faculty of Engineering Science
       (第4学舎4号館地下1階4003教室)
    申込:Pre-registration required (事前申込制)
    詳細:Please see leaflet for details

    1. SMEs in Osaka: Competitive Manufacturing Industries and Your Career Opportunities
      Takumi Hirai (Mukogawa Women’s Univ.)
    2. From French Engineer to Japanese Entrepreneur
      Laurent Safa (Alldonet Co., Ltd.)
    3. Study on the Friction Characteristics of Wheel/Rail in Railway System
      Hua Chen (Railway Technical Research Institute)
    4. Novel Applications of Ion Sputtering in Medical Engineering and Subtractive Manufacturing
      Alexey Remnev (ShinMaywa Industries, Ltd.)


    対象:高校生~
    【C25300】未来社会の幸せと倫理
    技術倫理委員会企画

    企画:佐藤国仁 (佐藤R&D)
    司会:佐藤国仁 (佐藤R&D)
    日時:9月10日(月) 14:00~17:00
    会場:第4学舎2号館4階2402教室

    1. 幸せと倫理
      前野隆司(慶應大)
    2. ワークショップ 
      技術は如何に人の幸せに貢献できるか
      牧野恵美 (東理大)


    【T25300】日本機械学会JABEE新人審査委員研修フォーラム
    JABEE事業委員会企画

    企画:小川邦康(慶応大)
    司会:小川邦康(慶応大),小野直樹(芝浦工大)
    日時:9月10日(月) 9:25~17:00
    会場:第4学舎3号館4階3401教室

    1. JABEE 認定制度について
      岸本喜久雄(東工大)
    2. 認定基準と分野別要件
      中別府修(明大)
    3. 審査項目の構成と審査
      荒居善雄(埼玉大)
    4. 認定審査の実際
      佐藤勲(東工大)



    Copyright © 2018 The Japan Society of Mechanical Engineers All Rights Reserved.