発表に関する注意
OS・GS講演者
- OSの各セッションの運営はオーガナイザーに一任とさせて頂きます.詳細はオーガナイザーの指示に従って下さい.
- 会場での発表の際にはノートパソコンなど必ずご自身の機器をお持ちください.
- 会場の液晶プロジェクターとの接続に使用できる端子はHDMIのみです.端子の変換アダプタが必要な場合は各自でご準備ください.
- GSでは1人15分(発表時間10分・質疑応答5分を想定しております)の持ち時間とさせていただきます.
ポスター発表者
- ポスターはA0サイズ(幅841 mm,高さ1,189 mm)でご用意ください.
- ポスターは,ポスター発表時間以外にも閲覧できるように掲示をお願いします.1日目は,当日10時30分までに掲示し,当日17時30分までに撤去してください.2日目は,当日10時30分までに掲示し,当日16時00分までに撤去してください.2日目は,ポスター会場で表彰式を実施するため,撤去時間が1日目より早くなっております.ご了承ください.
- コアタイム(1日目:14:15~16:00,2日目:13:30~15:15)には,掲示したポスターの発表をお願いいたします.
フラッシュプレゼンテーション
- フラッシュプレゼンテーションは第1日目13:15~14:00,第2日目12:30~13:15のそれぞれ45分間で実施します(時間は予定).時間が限られていますので,以下を熟読し,各自の発表時間を厳守してスムーズな進行へのご協力をお願いいたします.
- ポスター1件につきショートプレゼンテーションは30秒です.入れ替わりに5秒を見込んでいます.(入れ替わりの5秒間にはスライドが表示されません.)
- 提出いただいたプレゼンテーションファイルは実行委員会でとりまとめ,ポスター番号順に1件30秒のスライドショーで会場のスクリーンに投影します.30秒後強制的に交代していただきます.
- 入れ替わりをスムーズに行うため,レーザーポインタの貸し出しは行いませんのでご注意ください.
- 会場の大きさに制限があるため,A室とB室をプレゼン会場とします.そのため,発表者は以下の要領でAB両室でのプレゼンをお願いいたします.
- フラッシュプレゼンテーション用のファイルは事前に提出していただきます. テンプレートを参考に,左上にポスター番号(講演番号)を記載し,1枚のA4横長のpdf形式で提出してください.
- ファイル名は,「ポスター番号_氏名.pdf」(例:9P99_工大巧.pdf)としてください.ポスター番号は半角英数字とし,ポスター番号と氏名の間には半角のアンダーバー( _ )を入れてください.
- ファイルは,4/26(延長はありません)まで に下記にアップロードしてご提出ください.
- 指定した以外のサイズで作成されたスライドもA4サイズに合わせて投影します.その際の仕上がりについて実行委員会は保証致しかねます.
- ファイル名が指定フォーマットと合わないファイルはフラッシュプレゼンテーション時に投影されない可能性があります.
- 重複してファイルがアップロードされている場合は最新版を採用します.
1日目
ポスター番号:1P01〜1P41 13:10までにA室(0211室)前の廊下に集合,13:15から番号順に発表し,各自発表終了後は会場係の案内に従ってB室前に移動して待機列の最後尾に加わり,順番が巡ってきたら発表して終了.
ポスター番号:1P42〜1P82 13:10までにB室(0232室)前の廊下に集合,13:15から番号順に発表し,各自発表終了後は会場係の案内に従ってA室前に移動して待機列の最後尾に加わり,順番が巡ってきたら発表して終了.
2日目
ポスター番号:2P01〜2P40 12:25までにA室(0211室)前の廊下に集合,12:30から番号順に発表し,各自発表終了後は会場係の案内に従ってB室前に移動して待機列の最後尾に加わり,順番が巡ってきたら発表して終了.
ポスター番号:2P41〜2P83 12:25までにB室(0232室)前の廊下に集合,12:30から番号順に発表し,各自発表終了後は会場係の案内に従ってA室前に移動して待機列の最後尾に加わり,順番が巡ってきたら発表して終了.
繰り返しになりますが,フラッシュプレゼンテーションセッションの時間に限りがありますのでスムーズな進行へのご協力をお願い申し上げます.
フラッシュプレゼンテーション用のファイルについて 4/26済
受付終了致しました.
<注意>