06−77 ものづくりに挑戦!(未来への体験)
〔生産加工・工作機械部門 東海支部合同企画 名古屋工業大学共催〕

開催日 2006年8月7日(月)〜8月9日(水)
会場  名古屋工業大学
       所在地 〒466-8555名古屋市昭和区御器所町 名古屋工業大学
      会場へのアクセス方法 ( http://www.nitech.ac.jp/gene_inf/g20/g20_020/g20_020z.html )
      名古屋駅(JR・近鉄・名鉄・地下鉄・市バス)から 中央本線「名古屋」から「鶴舞」へ12分
      JR 中央本線「鶴舞」下車(名大病院口)徒歩約7分
      地下鉄 鶴舞線「鶴舞」下車(4番出口)徒歩約10分
趣旨
 中学校では,完全学校5日制実施や総合学習などの新授業科目の導入が行われ,従来の基礎科目の時間数が減ってきています.
技術・家庭科目ではコンピュータ関連が加わり,従来のものづくり関連の時間数が減少しています.また理科科目においては,非常に
重要な実験などへの時間配分が少なくなり,実験を通じて興味を持つ機会が減っています.このことは,ますます中学生のものづくり離
れ,理科離れに拍車がかかる要素を含んでいます.
そこで,名古屋工業大学に設置される工作機械や実験器具を使用して,中学校ではなかなかできないものづくりや実験を経験豊かな
スタッフの指導で体験していただきます. この事業に参加し,ものを製作したときの喜びや感動を味わうことは,人間形成期に必要な
体験であり,今後の進路設計の指針となることでしょう.
参加日時が異なれば,複数のテーマに参加することができます.多数の中学生の皆様の参加をお待ちしております.
内容
大学では,大学生に高等学校までに学習した科目の上に基づいて,専門の講義や実験・実習などを行っています.実行スタッフは,
実験・実習などで得られた経験と日頃の業務を通して習得した専門技術と話術で,汎用工作機械を操作してのものづくり,手作業での
ものづくり,環境を考える実験・測定などを中学生でも分かる内容で提供します.

スケジュール
8月7日(月)
 テーマ1:スターリングエンジン・カーの製作   9:00〜16:30
 テーマ2:工作機械でコマを作ろう        9:00〜12:30
 テーマ3:プログラムで楽しいプレートを作ろう  13:00〜16:30
 テーマ4:My陶器作りに挑戦!          13:00〜16:30
8月8日(火)
 テーマ5:フルカラー発光ダイオードで自動的に色を変える回路を作ろう! 9:00〜12:30
 テーマ6:電子ロウソクを作ろう!                   13:00〜16:30
 テーマ7:メタルアクセサリーを作ろう                 13:00〜16:30
8月9日(水)
 テーマ8:ガラスアートを体験しよう        9:00〜12:30
 テーマ9:ライントレーサを作ろう         9:00〜12:30
 テーマ10:ホバークラフトの科学          13:00〜16:30
対象 中学生
定員 各テーマ10〜20名(抽選にて決定します.)
参加料 無料(ただし傷害保険料として1日につき100円徴収します.会場までの交通費は参加者負担となります.)
服装等の注意 筆記用具持参.汚れても構わない服装で,長ズボン,靴をはいて下さい.
テーマ2,3は帽子を持参して下さい.
テーマ1や1日で複数のテーマに参加する場合は,昼食を持参して下さい.
申込方法 往復はがき(1人1枚)に
(1)参加希望テーマ(開催日時が異なれば複数のテーマに参加できます.希望順に書いてください.)
(2)郵便番号,住所,氏名 (3)性別 (4)学校名,学年 (5)保護者氏名,印 (6)電話番号
を明記して下記申込先まで送ってください.なお,個人情報保護法に準拠して,申し込み頂いた情報は,
名古屋工業大学技術部「ものづくりに挑戦!」実行委員会からの連絡・情報提供のために利用します.
申し込み期限 7月24日(月)必着
申込先 〒466-8555 名古屋市昭和区御器所町 名古屋工業大学 技術部 「ものづくりに挑戦!」係行き
合わせ先 名古屋工業大学 技術部/ものづくりテクノセンター /坂井孝弘 /電話:052-735-5547 /
FAX:052-735-5634 /E-mail:sakai@nitech.ac.jp