2001年度(平成13年度)日本機械学会賞受賞者
日本機械学会賞(技術功績 2件) (配列は受賞者の五十音順)
1 |
自動車の振動・騒音品質向上への貢献 |
浅井 眞 |
2 |
遊星歯車機構減速機の研究 |
堀 光平 |
分野 0:先端境際領域 1:材料力学・材料,弾性・塑性等 2:熱工学・内燃機関等
3:流体・水力機械 ,空気機械等 4:機械力学自動制御・計測等
5:工作・鋳造・塑性加工・溶接 精密・生産管理・要素・機構・潤滑等 (配列は分野別代表者の五十音順)
0 部 |
1 |
デジタルイメージモデルを用いた海綿骨の力学的再構築シミュレーション 第66巻 第648号 A編 2000年8月 1640−1647 |
安達 泰治 〔神戸大学〕 坪田 健一 〔神戸大学・院〕 *1 冨田 佳宏 (神戸大学) |
2 |
FES歩行のための下肢冗長筋の運動学的機能解析 第65巻 第636号 C編 1999年8月 3302−3308 |
巌見 武裕 〔鶴岡工業高等専門学校〕 宮脇 和人 〔秋田県工業技術センター〕 大日方五郎 〔秋田大学〕 *2 |
|
1 部 |
3 |
AFM/SEM 観察に基づく疲労き裂伝ぱ機構の研究 (第1報,(110 )[001] Fe-3.2 %Si 単結晶におけるストライエーション形成域での検討) 第66巻 第641号 A編 2000年1月 78−85 |
尾田 安司 〔九州大学〕 古谷 佳之 〔九州大学・院〕 *3 野口 博司(九州大学) 東田 賢二 〃 |
多結晶形状記憶合金の多軸構成方程式 (第1報,モデル化と定式化) 第65巻 第631号 A編 1999年3月 491−497 |
徳田 正孝 〔三重大学〕 叶 萌 〔三重大学・院〕 Borut BUNDARA 〔三重大学〕 *4 Petr SITTNER 〔チェコ科学アカデミー物理 学研究所〕 |
||
5 |
107 回を超える超長寿命疲労破壊の原因と疲労破面のフラクトグラフィー解析 第66巻 第642号 A編 2000年2月 311−319 |
村上 敬宜 〔九州大学〕 植田 徹 〔九州大学・院〕 野本 哲志 〃 *5 村上 保夫 〔日本精工(株)〕 |
|
2 部 |
6 |
液柱内マランゴニ対流における振動流遷移とモード構造 第67号 第658号 B編 2001年6月 1466−1473 |
河村 洋 〔東京理科大学〕 小野 嘉久 〔東京理科大学・院〕 *6 上野 一郎 (東京理科大学) |
7 |
拡散混合過程における不均一性の定量解析法 第67巻 第658号 B編 2001年6月 1563−1570 |
近久 武美 〔北海道大学〕 湯山 亮 〔北海道大学・院〕 菱沼 孝夫 〔北海道大学〕 |
|
8 |
矩形流路内に設置されたV型およびΛ型リブによる熱伝達促進機構 第65巻 第631号 B編 1999年3月 1032−1039 |
望月 貞成 〔東京農工大学〕 Robert KIML 〔東京農工大学・院〕*7 村田 章 〔東京農工大学〕 |
|
3 部 |
9 |
有限翼数の羽根車に生じるキャビテーションの定常流れ解析と安定解析 第65巻 第636号 B編 1999年8月 2672−2680 |
堀口 祐憲 〔徳島大学〕 FabienWAHL 〔 SNECMA, France〕 渡邉 聡 (九州大学) 辻本 良信(大阪大学) |
10 |
乱流遷移による放射状自由液膜流のせん孔現象 第67巻 第654号 B編 2001年2月 412−420 |
脇本 辰郎 〔大阪市立大学〕 東 恒雄 〃 |
|
4 部 |
11 |
2台の非ホロノミック移動ロボットによる分散協調搬送 第65巻 第634号 C編 1999年6月2379−2385 |
小菅 一弘 〔東北大学〕 大住 智宏 〔東北大学・院〕 *8 千葉 晋彦 〔東北大学・学〕 *9佐藤 学 〔東北大学・院〕 *10 |
12 |
振動モードの切替えによる斜張橋斜材ケーブルの制振方法に関する研究 第66巻 第647号 C編 2000年7月 2173−2180 |
中野 龍児 〔鹿島技術研究所〕 *11 金子 成彦 〔東京大学〕 片村 立太 〔鹿島技術研究所〕 *11 |
|
13 |
Nonlinear Analysis of a Parametrically Excited Cantilever Beam (Effect of the Tip Mass on Stationary Response) JSME International Journal Vol.41.No.3 C編 1998年9月 555−562 |
藪野 浩司 〔筑波大学〕 井手 義郎 〔筑波大学・院〕 *12 青島 伸治 〔筑波大学〕 |
|
5 部 |
14 |
光学式マイクロ三軸触覚センサの試作 第66巻 第650号 C編 2000年10月 3344−3351 |
大岡 昌博 〔静岡理工科大学〕 東岡 制 〔三菱電機(株)〕 壁下 寿登 〔 (株)日立IEシステム〕 三矢 保永 〔名古屋大学〕 |
15 |
製造性評価法 (PEM)の開発 (加工性評価法と組立性評価法を総合した製造性の定量評価 ) 第67巻 第655号 C 編 2001年3月 888−895 |
大橋敏二郎 〔(株)日立製作所〕 有本 象治 〃 岩田 実 〃 *13 宮川 正威 〔元・(株)日立製作所〕 |
*1(現)理化学研究所, *2(現)名古屋大学, *3(現)物質・材料研究機構, *4(現)スロベニア ETRA, *5(現)三菱重工業(株),
*6(現)三菱重工業(株), *7(現)東京農工大学, *8(現)三菱自動車(株), *9(現)(株)デンソー, *10(現)ソニー(株),
*11(現)鹿島建設(株), *12(現)日本精工(株), *13(現)(社)日本機械工業連合会
1 |
条鋼・線材用連続圧延設備 |
日本鋼管(株) 〃 〃 〃 〃 |
大川 進 土居 真 林 宏優 平瀬 欣弘 菅原 裕樹 |
2 |
家庭用 ヒートポンプ給湯機の開発・実用化 |
(財)電力中央研究所 〃 (株)デンソー 〃 東京電力(株) |
斎川 路之 橋本 克巳 伊藤 正彦 榊原 久介 小早川 智明 |
3 |
7軸制御 CNC転造盤の開発 |
(株)ニッセー 〃 〃 〃 |
新仏 利仲 吉澤 稔 天野 秀一 伊藤 健治 |
4 |
トルク補償カム( TCC)の研究・開発 |
西岡機構研究所
|
西岡 雅夫 |
5 |
水−臭化リチウム系低温吸収式冷凍機の開発 |
(株)日立製作所 〃 〃 〃 〃 |
西口 章 内田 修一郎 大内 富久 久島 大資 馬渕 勝美 |
6 |
世界最大360 MW六角炉加圧流動層ボイラの開発と建設 |
九州電力(株) 西日本環境エネルギー(株) 九州電力(株) 石川島播磨重工業(株) 〃 |
籏崎 裕章 高山 英勝 松尾 武 浜中 順一 安藤 栄 |
7 |
超塑性銅合金と特殊鍛造加工法の開発による量産品への適用 |
崇城大学 東陶機器(株) 〃 〃 〃 |
三浦 精 中村 克昭 芦江 伸之 松原 隆二 東 洋司 |
8 |
筒内噴射エンジン用バッテリ電圧直接駆動インジェクタの開発 |
(株)日立製作所 〃 〃 〃 (株)日立カーエンジニアリング |
山門 誠 安部 元幸 門向 裕三 久保 博雅 濱田 泰久 |
分野 0:先端境際領域 1:材料力学・材料,弾性・塑性等 2:熱工学・内燃機関等
3:流体・水力機械 ,空気機械等 4:機械力学自動制御・計測等
5:工作・鋳造・塑性加工・溶接 精密・生産管理・要素・機構・潤滑等 (配列は分野別受賞者の五十音順)
0 部 |
1 |
血管内皮細胞のバイオメカニクスに関する研究 |
工藤 奨 (欠席) 〔芝浦工業大学〕 |
1 部 |
2 |
セラミック基複合材料の強度におけるマイクロメカニクスアプローチに関する研究 |
岡部 朋永 〔産業技術総合研究所〕 |
3 |
先進高温機器耐熱部材の劣化機構解明と寿命予測に関する研究 |
駒崎 慎一 〔室蘭工業大学〕 |
|
4 |
プラスチック及び FRP構造物の残留応力解析技術の研究 |
佐々木康二 〔(株)日立製作所〕 |
|
5 |
分子動力学法を用いた非晶質金属の力学特性評価と破壊機構の解明に関する研究 |
中谷 敬子 〔大阪府立大学〕 |
|
2 部 |
6 |
中性子ラジオグラフィを用いたサブクール沸騰二相流のボイド率計測に関する研究 |
呉田 昌俊 〔日本原子力研究所〕 |
7 |
水素燃焼機関の熱効率に及ぼす冷却損失および等容度の影響に関する研究 |
首藤登志夫 〔武蔵工業大学〕 |
|
8 |
固体物質の自発着火に与える重力の影響に関する研究 |
中村 祐二 〔名古屋大学〕 |
|
9 |
半導体デバイス熱・電気連成現象の研究 |
伏信 一慶 〔東京工業大学〕 |
|
3 部 |
10 |
連続競争反応を伴う乱流噴流拡散の研究 |
久保 貴 〔(株)日立製作所〕 |
11 |
複雑形状乱流場の高精度数値シミュレ−ション手法の研究 |
小垣 哲也 (欠席)〔産業技術総合研究所〕 |
|
12 |
気液界面を通しての物質と熱の移動機構の研究 |
嶋田 隆司 〔産業技術総合研究所〕 |
|
13 |
逆圧力こう配乱流境界層における準秩序構造の研究 |
保浦 知也 〔名古屋工業大学〕 |
|
4 部 |
14 |
超音波センサ信号の平滑化・微分値推定に関する研究 |
江丸 貴紀 〔北海道大学〕 |
15 |
機能性材料を用いた能動触覚センシングの研究 |
田中 真美 〔東北大学〕 |
|
16 |
有限差分法による非線形系の不規則振動解析の研究 |
田村 晋司 〔東京工業大学〕 |
|
17 |
圧電フィルムセンサ/アクチュエ−タによる柔軟構造物の振動制御の研究 |
西垣 勉 〔東京工業大学〕 |
|
5 部 |
18 |
歯車用浸炭鋼のピッチング強度解析と寿命予測法の研究 |
鈴木 智博 〔(株)豊田中央研究所〕 |
19 |
シリコンウエハダイシング加工の高効率化の研究 |
三輪 俊晴 〔(株)日立製作所〕 |
|
20 |
金属と樹脂材料の極低温硬さとトライボロジー特性に関する研究 |
吉野 泰弘 〔岩手大学〕 |
日本機械学会奨励賞(技 術 10件) (配列は受賞者の五十音順)
1 |
光ディスク装置の高速・低振動アクチュエータの開発 |
木村 勝彦 〔(株)日立製作所〕 |
2 |
電磁場連成自由界面高精度 FEMスキームの開発 |
河野 晴彦 〔慶應義塾大学〕 |
3 |
超小型カメラ向け静電マイクロアクチュエータ技術の開発 |
古賀 章浩 〔(株)東芝〕 |
4 |
エコデザインのためのライフサイクル計画手法の開発 |
小林 英樹 〔(株)東芝〕 |
5 |
ポンプ吸込水槽の空気吸込渦,水中渦発生予測技術及び渦強さの評価技術の開発 |
長原 孝英 〔(株)日立インダストリイズ〕 |
6 |
VR だきボイラの低公害燃焼技術の開発 |
藤村皓太郎 〔三菱重工業(株)〕 |
7 |
欠陥を有する原子力用配管の健全性評価技術の開発 |
宮崎 克雅 〔(株)日立製作所〕 |
8 |
筒内噴射ガソリンエンジン用インジェクタの噴霧パターン制御技術の開発 |
宮嶋 歩 〔(株)日立製作所〕 |
9 |
精密マッチング(自動現合)センタレス研削技術の開発 |
村越 親 〔ミクロン精密(株)〕 |
10 |
鉛フリーカーエアコン用コンプレッサー斜板の開発 |
森 広行 〔(株)豊田中央研究所〕 |
1 |
自律ロボットキット開発と仙台市科学館を中心とした教育・啓蒙活動 |
岩本 正敏(東北学院大学) |
|
2 |
新しい設計教育の一つの試み「独創機械設計」 |
「独創機械設計」担当者グループ [代表者 大熊 政明(東京工業大学) ] |
|
3 |
企業における技術者教育の実践と大学−産業間の連携強化活動 |
大輪 武司(東芝リサーチ・コンサルティング(株)) |
|
4 |
創造と活力ある技術者育成の教育実践 |
黒田 孝春、松村 志真秀、大藤 晃義、高橋 秀雄、石出 忠輝(木更津工業高等専門学校) |
|
5 |
国際協力による創造性および国際性を高める講義の実現 |
清水 優史(東京工業大学) |
|
6 |
ロボットコンテストによる中学校教育の刷新 |
下山 大(八戸市立大館中学校)パーティにて受賞 |
|
7 |
「好きの発見−瞬間触発教育」の実践 |
只野 文哉((社)科学技術と経済の会) |
|
8 |
「モノづくり」から「信頼される学校づくり」へ |
平野 榮一(福岡県立田川工業高等学校) |
|
9 |
ネットワークを利用した日米間 Global Project Based Learning |
福田 収一(東京都立科学技術大学) |
|
10 |
大学主導手作り小型衛星の開発、打上運用および啓蒙普及 |
松永 三郎(東京工業大学)、中須賀 真一(東京大学) |