直線上に配置

産業・化学機械と安全部門
技術と社会部門
市民フォーラム

アイコン 健康を支える食品と安全
〜安全・安心な食品をつくる機械とシステム
   近年,食の安全性を脅かす問題として,BSE(狂牛病),食品表示偽装,無認可添加物使用,残留農薬等の問題が表面化し,食品の安全性についての関心が大きくなっています.
 本フォーラムでは,食品の安全性を確保するための食品開発プロセス,食品機械・システム技術に関する講演会を開催するとともに,ご参加の皆様と食品の安全性について考えたいと思います.
 食品の安全性にご関心をお持ちの多数の方のご参加をお待ちしております.

アイコン 日時 2004年9月7日(火) 13:30〜16:45

アイコン 場所 札幌エルプラザ 3Fホール(定員320)
      JR札幌駅北口地下通路12番出口地図
参加費: 無 料 (直接会場にお越しください)

− プログラム −
総合司会:工藤信之 氏 (東京農工大学客員教授,産業・化学機械と安全部門・副部門長)
13:30 - 13:40 開催挨拶 : フォーラム開催の主旨と挨拶
坂清次 氏 ((株)三菱総合研究所,産業・化学機械と安全部門・部門長)
13:40 - 14:05 新製品(食品)開発と安全性
本多芳彦 氏 (酪農学園大学教授,元(株)雪印乳業札幌研究所長))
14:05 - 14:30 HACCP(危害分析重要管理点)を使えば食品は安全になる
浅野行蔵 氏 (北海道大学大学院教授)
14:30 - 14:55 食品におけるトレーサビリティ
鈴木忠敏 氏 (酪農学園大学教授)
14:55 - 15:10 休憩
15:10 - 16:30 パネルディスカッション: 司会:坂清次 氏
パネラー: 本多芳彦 氏,浅野行蔵 氏,鈴木忠敏 氏,
岡田佳男 氏((株)雪印乳業),
松井英美 子氏((社)札幌消費者協会)
山口栄子 氏((社)札幌消費者協会)
16:30 - 閉会挨拶 :
小西義昭 氏(日機装(株),技術と社会部門・部門長)

後   援
北海道,札幌市,(社)札幌消費者協会,NHK札幌放送局,ホクレン農業協同組合連合会

お問い合わせ

 (社)日本機械学会2004 年度年次大会実行委員会
 市民フォーラム担当 大滝誠一 Tel:011-688-2275
 URL:http://www.jsme.or.jp/public_event/(このページ)

 (社)日本機械学会 産業・化学機械と安全部門
 年次大会担当 太田光浩 Tel:0143-46-5767
 URL:http://www.jsme.or.jp/icm/index.html


トップ アイコントップページへもどる

直線上に配置