2014(平成26) 9 Vol.117 No.1150 |
日本機械学会誌Journal of the Japan Society of Mechanical Engineers |
会員の皆様は会員マイページで学会誌の電子版(PDF)を閲覧いただけるようになりました。 |
CONTENTS | ||||||
メカライフ特集 | ||||||
合のものづくり | ||||||
●まえがき | ||||||
合のものづくり | 平岡 賢二 | 595 | ||||
●特集記事 | ||||||
双腕作業機ASTACO〜二つの腕の合わせ技〜 | 石井 啓範 | 596 | ||||
産業用ディーゼルの最新技術動向 | 長船信之介 | 598 | ||||
HDD & DVDレコーダの原点と進化 | 片岡 秀夫 | 600 | ||||
クラウドを活用した建設図面の共有 | 津久井啓介 | 602 | ||||
高効率SOFC複合発電システムの実用化へ向けた取り組み | 小林 由則 | 604 | ||||
自動切身機の高精度切断加工技術 | 鈴井 正彦 | 606 | ||||
高臨場感イヤホン音響補正技術 | 江波戸明彦 | 608 | ||||
水不足に挑戦するRO海水淡水化プラント | 竹内 和久 | 610 | ||||
ペーパーリユースシステム | 木野内 聡 | 612 | ||||
人間行動計測を可能にするヒューマンビッグデータセンサ | 小山 光 早川 幹 森脇 紀彦 | 614 | ||||
非電化区間を走る“電車” | 滝口 裕之 | 616 | ||||
鉄道車両用HILSシステムによる仮想走行試験環境の構築 | 小金井玲子 | 618 | ||||
運転士が挑む省エネへの取り組み | 落合 康文 | 620 | ||||
洗濯機の技術動向 | 西脇 智 | 622 | ||||
●訪問記 | ||||||
(公財)鉄道総合技術研究所 国立研究所 | 根本裕次郎 田尻聡太郎 栗原 秀輔 中野なつみ 近藤 瑠歩 酒井 康徳 | 625 | ||||
●留学生通信 | ||||||
Italian vs. Japanese Lifestyle | Alice RONDINI | 628 | ||||
●学生会だより | ||||||
東海学生会の活動 | 林 伸和 | 630 | ||||
北陸信越学生会の活動 | 大金 一二 | 631 | ||||
●編集後記 | 栗原 秀輔 | 632 | ||||
●トピックス | ||||||
新交通システム車両向け新形式ボギー台車の開発 | 増川 正久 片平 耕介 河野 浩幸 | 633 | ||||
医療機器開発と最適化手法の接点 | 太田 信 | 634 | ||||
固体酸化物形燃料電池(SOFC)のマクロ反応場の研究開発 | 中島 裕典 | 635 | ||||
●論文目次 | ||||||
日本機械学会学術誌(電子版)掲載論文 | 636 | |||||
●お知らせ | ||||||
2014年度「機械工学振興事業資金」募金拠出者の報告と御礼/「フェロー寄付金」拠出者の報告と御礼/博士課程(後期)在学中の方の2015年分会費減額制度のご案内 | 637 | |||||
●部門だより・支部だより | ||||||
設計工学・システム部門ニュースレター/支部だより 九州支部賞募集のお知らせ・東海支部ニュースレター発行/部門だより 機械力学・計測制御部門 2013年度部門賞と部門一般表彰の受賞者の紹介・ほか | 641 | |||||
●会報 | ||||||
2014年度(第92期)第4回-1理事会議事録(要旨)/ 2014年度(第92期)第4回-2 理事会議事録(要旨)/新入会特別員紹介/新入会会員/訃報 | 644 | |||||
●会告 | 巻末 | |||||
バックナンバー 目次 |