2014(平成26) 1 Vol.117 No.1142 |
日本機械学会誌Journal of the Japan Society of Mechanical Engineers |
CONTENTS | |||||
特 集 | |||||
再生医療に挑戦する機械工学 | |||||
●会長新年挨拶 | |||||
技術開発を通して社会を設計していきましょう | 矢部 彰 | 1 | |||
●新春座談会 | |||||
課題解決型イノベーション推進の時代における日本機械学会の役割 | 矢部 彰 | 3 | |||
勝田正文 | |||||
須藤 亮 | |||||
宮木正彦 | |||||
久保司郎(司会) | |||||
●巻頭言 | |||||
「再生医療に挑戦する機械工学」特集号発刊に際して | 牛田多加志 | 11 | |||
●総説 | |||||
再生医療における3要素+1要素 | 牛田多加志 | 12 | |||
●解説 | |||||
軟骨再生医療の現状・今後の展望 | 佐藤正人 | 16 | |||
●事例紹介 | |||||
次世代再生医療としての器官再生 | 辻 孝 | 20 | |||
MEMS技術を応用した再生工学 | 須藤 亮 | 24 | |||
組織無細胞化技術による再生医療 | 岩ア清隆 | 28 | |||
メカノバイオマテリアル | 木戸秋悟 | 32 | |||
〜細胞のメカノバイオロジーを操作する材料〜 | |||||
ボトムアップ形成術による高次元組織構造の作製 | 松永行子 | 37 | |||
バイオプリンティング | 中村真人 | 41 | |||
〜バイオファブリケーション技術の基本コンセプト | 瀧浦晃基 | ||||
CPWS(セルプロセッシングワークステーション)システム | 山本 宏 | 45 | |||
谷本和仁 | |||||
千葉創一 | |||||
培養皮膚,培養軟骨の産業化 | 菅原 桂 | 48 | |||
●連載講座 | |||||
「ブレークスルーの原点」(第1回) | 水谷義弘 | 51 | |||
連載講座「ブレークスルーの原点」を始めるに当たって | 片桐幸徳 | ||||
多田隈建二郎 | |||||
●トピックス | |||||
半導体ストレージのはんだ接合部を対象とする損傷パスシミュレーション技術 | 大森隆広 | 53 | |||
向井 稔 | |||||
マイクロ鈴構造多孔メタルの開発 | 村澤 剛 | 54 | |||
回収機能付加型HTV(HTV-R)の研究 | 渡邉泰秀 | 55 | |||
竹や木材を変幻自在に成形・接合する流動成形技術 | 金山公三 | 56 | |||
●論文目次 | |||||
日本機械学会論文集(電子版)掲載論文/特集号頒布 | 57 | ||||
62 | |||||
●お知らせ | |||||
日本機械学会新学術誌創刊 | 61 | ||||
●新刊図書予告 | |||||
機械工学便覧 DVD-ROM版 | 62 | ||||
●部門だより | |||||
熱工学部門 第90期(2012年度)部門賞・一般表彰の報告 | 63 | ||||
●会報 | |||||
新入会会員/訃報 | 64 | ||||
永年会員該当者のお知らせ | 66 | ||||
会告 | 巻末 | ||||
バックナンバー 目次 |