2012年度(第90期)定時社員総会報告 | (前1) | |||||
2013年度(第91期)理事・監事,役員,支部役員,部会長,センター長,部門長および運営委員長 | (前2) | |||||
名誉員の紹介 | (前9) | |||||
第90期会長退任のご挨拶 | 金子成彦 | (前16) | ||||
第91期会長就任のご挨拶 | 矢部 彰 | (前18) | ||||
日本機械学会賞[2012年度(平成24年度)]審査経過報告/日本機械学会優秀製品賞2012年度(平成24年度)選考経過報告 | 松本洋一郎 | 285 310 | ||||
日本機械学会標準事業表彰[2012年度(平成24年度)]審査経過報告 | 316 | |||||
小特集 | ||||||
身近に感じられる宇宙開発 | ||||||
●巻頭言 | ||||||
「身近に感じられる宇宙開発」小特集号発刊に際して―わが国の宇宙開発新時代― | 伊藤献一 |
317 | ||||
●随想 | ||||||
宇宙・人・夢をつなぐ | 山崎直子 | 318 | ||||
●事例紹介 | ||||||
超小型衛星が拓く新しい宇宙開発・利用の世界 | 中須賀真一 | 319 | ||||
CAMUI型ハイブリッドロケットの10年 | 永田晴紀 | 323 | ||||
20秒間の無重力─学生チームのプロジェクト─ | 木暮和美 | 327 | ||||
若手研究者・学生を中心とした世界初のソーラーセイル(宇宙ヨット)IKAROSの開発 | 船瀬 龍 | 331 | ||||
●解説 | ||||||
宇宙旅行+スペースポート計画の現状・将来 | 秋山演亮 緒川修治 | 335 | ||||
有人宇宙開発に向けての取り組み | 長谷川義幸 | 338 | ||||
実現が見えてきた宇宙太陽発電衛星 | 賀谷信幸 | 342 | ||||
ロケットの将来 | 野田篤司 | 346 | ||||
●連載講座 | ||||||
「機械工学は21世紀を拓けるか?」(第10回) 医療機器開発における異分野連携の取り組み ―流体計測制御を基盤として― | 川嶋健嗣 | 350 | ||||
●トピックス | ||||||
Product-Service Systemsの研究動向について | 木見田康治 | 354 | ||||
モノの弾性を触診メカニクスにより計測するデスクトップロボット | 佐久間淳 | 355 | ||||
●論文目次 | ||||||
日本機械学会論文集(電子版)掲載論文 | 356 | |||||
●学会活動報告 | ||||||
分科会報告No.609 環境に配慮した歯車の加工と運転技術に関する調査研究分科会成果報告/P-SCD369 環境に配慮した歯車の加工と運転技術に関する調査研究分科会研究成果報告書頒布 | 359 | |||||
●お知らせ | ||||||
日本機械学会イノベーションセンター 研究協力事業委員会所属分科会(RC及びRC-D)研究テーマの募集/日本機械学会標準・規格センター 学会基準テーマの募集 | 360 | |||||
●支部だより | ||||||
2012年度 東北支部賞 贈賞報告 | 361 | |||||
●部門だより | ||||||
2013年度 設計工学・システム部門 部門賞(功績賞・業績賞)部門表彰(フロンティア業績表彰・奨励業績表彰・部門貢献表彰)募集要項 | 361 | |||||
設計工学・システム部門 Design & System Newsletter No.38 | 362 | |||||
ロボティクス・メカトロニクス部門ニュースレター No.47 | 363 | |||||
●会報 | ||||||
2012年度(第90期)第9回 理事会議事録(要旨)/ 2012年度(第90期)第3回 代表会員会議事録(要旨)/新入会特別員紹介/新入会会員/会員訃報 | 364 | |||||
会告 | 巻末 | |||||