特集 | ||||||
自然災害と機械工学 | ||||||
●巻頭言 | ||||||
「自然災害と機械工学」特集号発刊に際して | 植山淑治 | 789 | ||||
●特集記事 | ||||||
地震の脅威 | 小長井一男 | 790 | ||||
津波予測の最先端技術と人的被害軽減への活用 | 今村文彦 阿部郁男 | 794 | ||||
時とともに変貌する水害 | 中根和郎 | 798 | ||||
突風現象とその被害および対策 | 鈴木真一 | 802 | ||||
噴火の脅威と噴火災害軽減のための取り組み | 清水 洋 | 806 | ||||
鉄道防災分野の課題と取り組み | 木谷日出男 | 810 | ||||
災害時における道路復旧機械の紹介 | 行川恒弘 | 814 | ||||
身近になった都市水害 | 中根和郎 | 817 | ||||
ロボティクスと関連技術による災害対応 | 田所 諭 | 821 | ||||
東京消防庁ハイパーレスキューが装備する車両・機材について | 島田一郎 | 825 | ||||
建築構造物の免震・制震技術 | 栗野治彦 | 829 | ||||
自律型無人ヘリコプタによる災害観測活動 | 中西弘明 | 833 | ||||
エレベータの耐震技術 | 大宮昭弘 小野塚剛 | 837 | ||||
地震被災企業からの教訓 ― 工場生産設備の耐震化 ― | 保科修一 | 841 | ||||
●連載講座 | ||||||
学力低下時代の教え方(第2回)もちろん,力学はベクトルから | 清水昭比古 | 845 | ||||
●トピックス | ||||||
電子顕微鏡内で動作する顕微解剖用小型AFMの開発 | 岩田 太 | 850 | ||||
テーパータックによる新締結方式の開発 | 川島 哲 | 851 | ||||
有限要素法解析を融合した機構解析ソフトウェアRecurDynと実験検証の取り組み | 後藤雅和 | 852 | ||||
燃焼・乱流シミュレーションデータベース | 溝渕泰寛 阿部浩幸 | 853 | ||||
●論文目次 | ||||||
日本機械学会論文集掲載論文/小特集号頒布/論文募集 | 854 856 |
|||||
●学会活動報告 | ||||||
2009年度「機械の日・機械週間」記念行事について | 858 | |||||
●部門だより | ||||||
宇宙工学部門 2008年度部門表彰と一般表彰の受賞者の紹介/ 2009年度部門賞・一般表彰候補募集のお知らせ | 859 | |||||
環境工学部門 国際会議のお知らせ | 860 | |||||
設計工学・システム部門 Design & Systems Newsletter Leaflet(No.31) | 861 | |||||
●会報 | ||||||
第87期(2009年度)第4回理事会議事録(要旨)/新入会会員/訃報 | 862 | |||||
●部門ニュースレター | ||||||
ロボティクス・メカトロニクス部門ニュースレター(No.43) | 864 | |||||
●会告 | 巻末 |