LastUpdate 2012.08.03

機械の日・機械週間 記念行事



展示会「日本の先端科学技術の紹介」

−日本機械学会賞(技術),優秀製品賞,認定機械遺産の紹介−

【【【【【【【受付終了しました。】】】】】】】

2012あつまれ みらいのエンジニア!!
8月4日(土)開催





↑↑↑【2011年度の様子です】↑↑↑

修正情報:7月12日  「講演2 〜タイヤも無いのにブラシが進んでいくよ!不思議なブラシをつくろう!〜」の開催時刻を14:25〜14:55に変更いたしました。

・7月20日 「講演4  〜自分で歩くロボットを作ってみよう〜」は定員の為受付を終了致しました。
  




大学生・大学院生の皆さんが,小・中学生を対象に,
ロボットや航空機について模型や実演・実験を交えながら講演を行います

講演1 〜戦うロボットを操縦したり、いろんなロボットのしくみをわかっちゃおう!〜 

 「ロボット教室〜ロボットと触れ合おう〜」
(芝浦工業大学
長谷川研究室 SRDC 杉山 史 ) 

時 間 10時30分〜11時

場 所 科学博物館 地球館2階 特別会議室(会場2)

内 容 SRDC部内で製作している4種類のロボットを用意し,実演紹介を行う.また,操縦が比較的容易なミニかわさきロボットと軽い二足歩行ロボットは
体験操縦スペースを設けて,実際に操縦することでふれあってもらう.


    『二足歩行ロボットの戦い!!』                『マイクロマウスロボット』               『ライントレーサロボット』                       『SRDCの皆さん』


講演2 〜タイヤも無いのにブラシが進んでいくよ!不思議なブラシをつくろう!〜 【作ったそうちはお持ち帰りできます】

「振動で進む不思議なブラシ」
埼玉大学
大学院理工学研究科 渡邉研究室 櫻井裕也 )

時 間 14時25分〜14時55分 【開催時間変更しました!】

場 所 科学博物館 地球館2階 特別会議室(会場2)
内 容 私たちの身の回りには,振動を利用した製品が数多く存在します.本講演では,携帯電話や電動歯ブラシ等に組み込まれている「振動モータ」を
利用して,タイヤが無いのにもかかわらず前進したり旋回するブラシを作ります.振動を加えただけで,なぜブラシに推進力が発生するのでしょうか?



               『タイヤも無いのに進んでいく不思議なブラシ』


講演3 〜飛行機ってなんで飛ぶの??みんなの好きな飛行機のしくみをのぞいてみよう!〜 

「ラジコン飛行機を通して飛行機のメカニズムを学ぶ」
(東海大学工学部 航空宇宙学専攻 学生航空機プロジェクト 大浦 晋)

時 間 15時00分〜15時30分

場 所 科学博物館 地球館2階 ディスカバリーポケット(会場1)

内 容 プロジェクトで製作したラジコン操縦の飛行機を会場で展示し、その構造や機能について解説、実演を行います。
具体的には飛行機に搭載された各舵の機能等について簡単に解説した後、短い距離で飛行実演を行い、実際に舵の働きによって飛行機の動きが
コントロールされていることを実証します。また、既存の旅客機の画像などとラジコンの飛行機や紙飛行機を比較することで、大きさは違ってもそれら
が同様のメカニズムによって飛んでいることを体験して頂きます。

                    『ラジコン飛行機』                        『大空を飛ぶ様子』 


講演4  〜自分で歩くロボットを作ってみよう〜 【作ったロボットはお持ち帰りできます】【定員の為応募締切りとなりました】

 「手作りの2足歩行ロボット
 
(日本工業大学 増本研究室)

時 間 16時00分〜16時30分 

場 所 科学博物館 地球館2階 特別会議室(会場2)

内 容 身の周りにあるものを利用して,坂道を二足歩行して降りていく受動歩行ロボットを一人一個作ります.パーツは全て用意しますので,
組立てのみを行います.製作に約15分,動かして遊ぶ時間が約15分です.

         『みんなでつくって!』  →→→→→→→→→→→→→→→→『みんなでじっけん!!!!』

会 場国立科学博物館地球館2階
・講演番号 1, 2, 4 は「特別講演室2」です。
・講演会場3は「講演会場1(ディスカバリーポケット)」です。



入館料
 常設展示入館料金:一般・大学生 600円,高校生以下:無料
なお,一般者の内65歳以上の方は無料です(年齢の分かる証明書等を提示して下さい)

定 員 各回20名先着申込み(参加費無料) 

【申込み方法】

講演1、2、3、はそれぞれ参加費無料で各回先着20人までの申し込みを受付けます。

お申し込みは、下記の必要事項を記入した用紙をFAXいただくか、メールにて申し込んでください。
申し込み必要事項:
(1)
参加を希望する講演1〜4の番号をすべて記載
(2)参加者のお名前、住所、連絡先電話番号/FAX番号/メールアドレスを記載
(3)ジュニア会友の方は会友番号を記載

申し込み書送付先
FAXの場合03―5360―3508
E-Mailの場合 tanaka(at)jsme.or.jp ([at]を@に置き換えて下さい
)

 講演3については会場がオープンスペースのため当日でも参加をいただけますのでどうぞご来場下さい。    

アクセス・利用案内 国立科学博物館アクセス・利用案内(http://www.kahaku.go.jp/userguide/access/index.html

問合せ先 日本機械学会 展示会「日本の先端科学技術の紹介」係
160-0016 東京都新宿区信濃町35番地 信濃町煉瓦館5階
電話(03)5360-3500FAX035360-3508
総務G 田中 tanaka[at]jsme.or.jp ([at]@に置き換えて下さい)


このほかの8月4日,8月8日機械週間特別講演(工作・実験)のお知らせ 
8月4日機械の日実行委員会特別企画
「JAXA コズミックカレッジ『空力翼艇を作ろう』」

8月8日機械の日実行委員会特別企画
「電気自動車教室-日産リーフの模型を作って、環境問題や電気自動車の仕組みを楽しく学ぼう-」


※御連絡いただいたお申し込みに関する個人情報は本行事以外に使用する事はございません。
※当日会場にて撮影を行ないます。その写真/映像については、日本機械学会が広報を目的として使用する事がありますのでご承知おきください。



Home


ホームページへのご意見・ご希望は wwwadmin@jsme.or.jpへお願い致します。 All Rights Reserved, Copyright (C) 2010, The Japan Society of Mechanical Engineers.