CONTENTS
 トップページ
 実行委員
 会場案内
 講演申し込み
 講演プログラム
 原稿執筆要領
 参加登録費
 バイオフロンティア・シンポジウム

日本機械学会 第27回バイオフロンティア講演会





お知らせ
会場案内を掲載いたしました こちら

講演プログラムは こちら (10月7日版)
(座長およびフェロー賞対象者を追記いたしました)

原稿提出締切を2016年9月30日(金)まで延長いたしました
原稿執筆要領は こちら


開催概要
開催日 2016年10月22日(土)~23日(日)
会場 北海道大学工学部フロンティア応用科学研究棟
主催 (社)日本機械学会
企画 バイオエンジニアリング部門

趣旨
バイオフロンティア講演会は,バイオエンジニアリングに関わる研究を行っている若手研究者および大学院生を中心として,さらにベテランの研究者が一堂に会し,独自の発想に基づいたアイディアなども気軽に提示し合う柔軟で自由闊達な雰囲気の講演会を目指しています.講演募集分野はバイオエンジニアリングに関する全分野とし,工学のみならず,臨床医学・歯学,理学,農学,獣医学にまたがる様々な研究を募集対象といたします.本講演会において優れた講演を行った若手会員に対しては,日本機械学会若手優秀講演フェロー賞を贈呈いたします.なお,フェロー賞は2017年4月1日時点で26歳未満の正員または学生員が対象です.1日目の午後には国際講演会「バイオフロンティア・シンポジウム」も同時に開催される予定です.また,若手研究者および大学院生のネットワーキングを促進するイベントも企画する予定ですので,多くの皆様にご参加いただきますようお願い申し上げます.会員外の方も,この機会に日本機械学会に入会いただければ幸いです.(web入会は こちら

スケジュール
 講演発表申込受付開始 
 2016年6月1日(水)
 講演発表申込締切 
 2016年7月1日(金)7月11日(月)
 講演原稿提出締切 
 2016年8月26日(金)9月30日(金)
 講演会 
 2016年10月22日(土)~23日(日)


問い合わせ先
第27回バイオフロンティア講演会 実行委員会幹事
〒060-8628 札幌市北区北13条西8丁目
北海道大学大学院工学研究院人間機械システムデザイン部門
東藤 正浩
E-mail: bioconf16-2@jsme.or.jp


更新履歴


2016.10.18 会場案内を追記しました
2016.10.07 講演プログラムを更新しました
2016.09.09 講演プログラムを公開しました
2016.08.23 原稿提出締切を2016年9月30日(金)まで延長しました
2016.07.05 講演申込の受付を2016年7月11日(月)まで延長しました
2016.06.01 講演申込の受付を開始しました
2016.06.01 ホームページを更新しました
2016.05.02 日本機械学会 第27回バイオフロンティア講演会ホームページを開設しました